ベルトやカバンにつけられて、いつでもどこでもつかまれる、ちょっと小さめの「つり革」です。
デザイナーの小野さんが、電車に乗っていてベビーカーを持ったお母さんにつかまるこどもを見かけて
「こどもがつかまれる高さにも、つり革があればいいのに。」
と思ったことがきっかけで、この「こわっか」がうまれたそうです。
お母さんやお父さんが荷物がいっぱいで手をつなげない時、電車の移動に飽きちゃった時、ついつい走り出してしまう元気な子に、この小さなつり革をお母さんやお父さんのベルトやバッグ、ベビーカーなどにくっつけてください。
自分専用のつり革、きっと大喜びでつかまってくれそうです。
お子様が大きくなってからは、お家の中でタオル掛けなどにも使って頂けます。
箱に入っていますので贈り物にもぜひどうぞ。
+++
※こわっかのお取り扱いについて ・ベルトは丈夫なヌメ革です。
お使いいただくうちにしなやかになり、深いアメ色に変わります。
是非、使いこんでいただいて、その味わいをお楽しみください。
・こわっかのわっかは無垢の木でできています。
重いものをぶらさげたり、こどもやおとながぶらさがったりすると、こわれることもありますのでおやめください。
・強くひっぱると、こわっかを取付けたベルトやカバンなどを傷める場合もありますのでご注意ください。
※木目の出方には個体差があります。ご了承ください。
Size リング部/ φ9.3㎝ 全体の長さ/ 18㎝
素材 リング部/ 木(メープル無塗装仕上げ) ベルト部/ 皮革 (耐加重 約20kg)