『Georgia~ジョージアの旅~』
たわわに実った房 緑とのコントラスト
大地の恵みを受けて 日々は美しく輝く
+++
ワイン発祥の地として知られるジョージア。
肥沃な大地を味方にブドウ畑が広がります。
耕された土と、つやつやの果実を写し取った靴下。
ローゲージのリンクスジャガードでレリーフのように編み上げました。
made in japan
+++++
「meri ja kuu (メリ ヤ クー)」
どこか日本と通じる国、フィンランド。
そのフィンランドの言葉である『meri ja kuu』(メリ ヤ ク―)は『海と月』の意味を持ちます。
日々 月が優しく海(地球)を照らしています・・・
私たちも どこかの誰かへ温かく柔らかなものを届けられるように・・・
季節で想う1つの国から繋がる言葉を見つけ、1足1足に物語を描く。
日本で昔から使われてきた編み機を中心に・・・時間をかけて編む。
靴下を通して、受け渡し・・・また受け取り・・・
糸のように人と人が紡がれて生まれた靴下。