【meri ja kuuの冷えとりソックス】
デニムやスニーカー等のカジュアルなスタイルに。
1足目のシルクは番手の細い糸を使用し薄手に編上げています。
使用した絹紡糸は柔らかな肌触りと光沢があり、吸湿や吸汗性に優れ、さらりとした履き心地が特徴です。
肌に接する部分(内側)はシルク 100%の糸を使用しています。
2足目は太番手のウォッシャブルウール糸とブークレのウール糸を使用し、
三色のボーダーで切り替えてざっくりと締め付けなく編み上げました。
しっかりと足元を温めてくれる2足セットです。
※履き順スタンプは手押しですのでインクの付き方は1足1足異なります。洗濯の繰り返しによりインクは薄くなります。
made in japan
<meri ja kuu の冷えとり>
冷えとは
下半身と上半身の誤差があることをいいます。
人の上半身は36℃下半身は31℃、その温度差は5℃ほどになります。
冷えによって細くなった血管は細くなり、血の巡りが悪くなります。
血の巡りを良くするためには半身浴が大切です。
そして常に半身浴のような状態をつくるために、靴下を重ねて履きます。